忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
prev : 01月
next : 03月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





いよいよあと二戦となったF1、今週末は南半球の南米ブラジルにて。

悪天候のため、荒れに荒れた予選。
そして本戦もスタートからスピン&クラッシュのオンパレード・・・
そんな中、トヨタチームでデビューした小林カムイ選手は頑張ってたと思う。






マッサがゲストでチェッカーフラッグを振る中、今期のチャンピオンが決定。
うーん・・・個人的にはちょっと盛り上がりに欠けたかな・・・




夜、JSTVで「NHKスペシャル~自動車革命」という番組を観た。








今のワタシたちってものすごく厳しくて面白い時期の真っ只中にいる
のかもしれないな・・・個人的には2スト・ガソリン車大好きだけど。

第二回も楽しみだ。














拍手

PR
















わが町からローマに向けてAppennini山脈を越える辺りは6度ほど。
今週の土曜日はローマも寒かったっす・・・(15度くらい?)



***



ここずーーーーっと天気が悪い&寒い。
何日間、雨と曇りの日が続いてることか・・・洗濯物が乾かないよ~。

ちなみに今って「オリオン座流星群」の出現時らしい。
イタリアで夜、道端で寝っころがれるかわからないけど(笑)
もし夜、星空だったら観てみようかな。











拍手





本日はムスメが週一で通っているアートスクールのBruno先生と
Daniera先生がご結婚される日。招待状も出席チェックも無い、
祝いたいヒトが自由に入れる教会でのイタリアの結婚式。

16時に始まると聞いたので、15時45分くらいに到着するも・・・










・・・ホントにここでいいの?!というくらいヒトがいない。







ヒマだったので、おばあさんと一緒にバージンロードを敷く。(爆


そして16時過ぎ、ようやくヒトが集まりだす。
入り口にあるのは新郎新婦が退場時にみんなで撒くおコメ。













各席にある新郎新婦手作りのパンフレット。
なんと全セリフが書かれている。(全20ページ!)


16時30分頃、いよいよ新郎新婦が到着。

まずは新郎が母親と一緒に入場。








その後15分くらいたって、やっと新婦が父親と一緒に入場。
























式途中の音楽はほぼ賛美歌の生演奏。
まるでオペラを聴いているかのような素晴らしいソプラノの歌声に魅了された。







そしてもちろん、カトリックなこの国でもカメラ・ビデオ班がいる。(笑



18時には帰らなければならなかったので、同席していたメーテル
(仮名)に言伝だけ頼み、式が終るとすぐに教会を出た。







約1時間30分の厳かな結婚式。
日本の結婚式とはだいぶ違うなあ・・・さすがカトリック。

ワタシもムスメも大好きな彼と彼女には、未来永劫に是非是非幸せに
なって欲しい・・つか彼等ならきっと幸せな家庭ができるに違いない。


・・・あ!ライスシャワー撒き損ねた・・・残念っ。















拍手






ジムの帰り、お茶に寄ったpasticceriaに和菓子っぽい新作発見。







ヨーグルトとクリームチーズのあっさりめな甘さ。
これに食前酒とおつまみ合わせても5ユーロくらい。満足。












上・携帯カメラにてワタシ撮影
下・DSiカメラにてムスメ撮影



***




夜、相方同士がイタリア人とサッカーしている妻友家と一緒に
久しぶりにマリーナ傍のリストランテで遅めの夕食。
ここのポルチーニ・リゾットをムスメがどうしても食べたいというので・・・






食事中、いきなり音楽が大音量になった?!と思ったら、店員の
オニイサンがピザ生地を回しながら踊ってる!!!
(動きが高速過ぎ&携帯カメラしかなく、写りがイマイチで残念)
しかも後では店員のオネエサンが激しくタンバリン鳴らしまくり♪♪♪
ピザ生地が二個になったりデカくなったりとサービス満点の
パフォーマンスが延々と続き、食事どころではなかった我々であった。














拍手





星空が綺麗な夜。
遠くで雷鳴が・・・







その30分後。
ものすごい雨と風と雷。

寝たのが夜明け前だったのに、あまりの嵐っぷりにそのまま眠れず。



夜が明けて、ムスメが学校に行く時間にはなぜかいつも落ち着く雨風。
フシギでありがたい。

それでも気温は一桁・・・さ・・・さむいッ。






ベランダの小さな畑は、台風が去った後の日本の田んぼに似て
思わずしばらく見入ってしまった。




***



今日はムスメの担任の先生(5○歳・女性)の誕生日。
ほぼ一日パーティ状態で、授業が無かったらしい。

指定の本屋で注文した英語の教科書は一ヶ月経った今も未入荷。
”来週は入荷するから”と毎週いわれ続け、いい加減ブチ切れた。
それでも今現在ムスメの学年の英語の先生が実は決まっておらず、
よって英語の授業が未だ始まっていない・・・
(なのでとりあえず事を無きを得ているという・・・)

・・・ホントにこれでいいのかイタリアの教育事情・・・













拍手






朝になって少しずつ雨も上がり、青空に・・・
それでも風は強いまま。気温がグッと下がっていきなり秋→冬

今日は毎週のお楽しみを諦めて、昨日の嵐のおかげでできなかった
ヤボ用を一気に片付ける日にすることにした。

















ああ・・・やっとあったよヤクルト。
毎週ローマに出るときに必ず買うのだが、ここ数週は売り場から
姿を消していた。(しかもいつもあった三店舗とも無い・・・)
ローマにないのだから、ここからも姿を消したのでは・・・とビビりつつ
来たのだが・・・来た甲斐があったーーーーー!!!(ウレシ号泣)













空も海も不安定な・・・










そうそう、実はこの日イタリアではじめて相棒と”検問”なるものを経験。
だ~れもいないSS16で鼻歌交じりで100キロ走行しておりましたらば
矢印の辺りで赤い◎のついた白い棒を振るPolizia二人組みに呼ばれ・・・
ニコニコしながら免許書と車検証を出して♪といわれたので差し出すと
”ん?日本の方?!お~・・・ちょっとスピード出てたから、ゆっくりね”
とかなり優しい対応をされて終了。ふう~。

ちなみにココ、80キロ制限だった・・・知らなかった・・・
つか我々バンバン追い抜かれましたけどね・・・

















このまま寒くなっちゃうのかなあ。
今夜はイタリア流(つか我が家流(笑))スキヤキだっ。















拍手

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.