2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の夏休み頃から時々ムスメにおつかいを頼む、徒歩10分のスーパー。
そこで先日見つけ、親子でヒット!したガチャガチャ(1ユーロ)。
このフシギなカタチのボールを投げますと・・・
なななんとキャッチする時にはあら不思議、カラーチェンジ!
空中でのカタチはこんな風。
なんですか、こういうのはワタシのハートを鷲掴みです。(笑
ガチャガチャでたった1ユーロのクセに!
実はこれと同じような(ちょっと大きめ?な)ヤツが、この冬に一時帰国で
寄ったセントレア空港のTHE STUDY ROOMで売ってたらしい。
この店、セントレア行く度に寄っちゃうんだよね・・・
あ~久々に日本のトイざらすやロフトやハンズやヴィレヴァンとか
玩具屋や雑貨屋をひたすらウロウロしたい~!!
週末は閑散としていた町の中心のルミナリエ的お祭り用ネオンが
平日の今日はライトアップされていた!
これは町中心の教会から伸びる道沿いのアーチ。
メインストリートのアーチとまた違うデザイン。
ヤ・・・ヤシの木?!
今年のデザインはまた・・・
ちなみに一昨年(2007年)、去年(2008年)の様子はそれぞれをクリック!
毎年ネオンのデザインが違うのが面白いな~。
でもやっぱり出店はほとんど無くて、人出もイマイチ・・・
ここにも不況の影響があるのだろうか。
明日は学校も休みなので(爆)女子部で集まって遊ぶのだっ。
F1(シンガポール・ナイトレース!)をテレビ観戦後、
昨夜のションボリ感を払拭すべくわが町の中心部に出かけた。
祭りのための移動遊園地が、今年は例年に無くたくさんあり
(その分、出店が無い?)ムスメのクラスメイトに会いつつ
コレが行なわれたバスステーションにHONDAのテント発見。
何かクルマイベントのニオイを感じたワタシが行ってみると。
ラジコン大会が絶賛開催中!
(レースじゃなくて普通にぐるぐる走ってるだけなのでツマラナイ)
矢印のテントは、かのKYOSHO。ラジコンやミニカーを売ってた。
そしてそして・・・
パイロンが・・・ってことはジムカか何かがっ?!
遠くにチンクエのカスタムカーや他の車両が・・・
あああ・・・もう終っちゃったのね・・・(しょぼん)
傍らにこんなポスター発見。
うーん・・・見てみたかった・・・
走り終えたクルマたちが数台残っていたので少しだけパチリ。
ちっちゃいけどバリバリのスリックタイヤ♪
この型のランチア・デルタがやっぱカッコいいなあ・・・
そしてそして、貴重なこのクルマも。
黄色のストラトス!!!
うは~・・・走ってるよ・・・
(停車してる時に撮り損なった・・・凹)
先日のこのイベントもそうだけど、今の時期は日本と同じように
カーイベントが活発なのかな?
イモラにもまだ行っていないので、色々調べて出かけなきゃ♪