2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休み恒例?のこのゲームを最近また娘とワーキャーいいながらやっている。
そして日本の各都市の名前と位置、名産品などをあっという間に覚えている
娘の記憶の凄さに改めて感心している。
そして。
勢い余って?今日突然1~2時間でこんな日本地図を作りおった・・・
ちょこちょこ間違ってたり??なところもあるのはご愛嬌。(笑)
しかしすべての”県”の文字が
間違ってた(目→日)のには母ショックよ・・・
(※ちなみに画像の地図は訂正後のものです)
PR
オペルから帰宅後、ちょっとだけ仮眠。zzz
その後お昼ご飯を軽く食べ、わが町の体育館へ友人と向かう。
目的は地中海オリンピック。
わが町は女子バレーボールの開催地なのだ。
おお~、近い!そして選手の方々綺麗~!!
・・・なんだけど・・・アレ???
今からイタリアvsフランスだと聞いて来たんですが・・・
イタリア戦、夜に変更になってるう~!!!
昼間だとイタリア人達が見に来れないから夜に変更しやがったな・・・
(ウソみたいだけどマジ)
楽しみ&応援する気マンマンだったのでガッカリしたけど
折角なので友人たちと観戦して楽しんだ。
結果はクロアチアの選手が大柄で迫力満点、3セットとって楽勝。
(イタリア戦は満員御礼だろうけれど)結構大きな国際試合が
選び放題の席でしかも無料でノーチェックで見られるなんて・・・
キュートなボランティアの少女達もお疲れさまでした!
追記:日曜日の夜0時(爆)突然花火がドンパチ始まった。
日本の花火に比べたら物足りないけれど、それでも久しぶりに見た大輪の花。
この大会のためかな?と思っていたけれど、実は近所で開催された教会の
お祭りのフィナーレの花火だったそう。いよいよ夏、かな。
昨夜も夜更かしして3時間強しか寝ていないまま
朝からオペルのディーラーへ。
エアコンのガスを入れてもらうためだ。
・・・セットした後で”29分(なんだこの細かさ)待ってね”
といわれる・・・周辺に店も何も無いので、ただボーッと待つ。
ただ、途中で別の客やクレーマー?がやってきては面白い寸劇
(マジでそう見える・・・)を繰り広げてくれるので飽きない。
イタリア人って面白いよなあ・・・
ぱっと見、雑巾(失礼!)と思ったワンコ。
日が差さない石の床の上は冷たくて気持ち良さそうだ・・・
眺めているとワタシも眠たくなってきた。(笑)
以前よりずっと行きたかった”8”に満たされた謎の城、
(世界遺産でもある)Castel del Monteを目指した日曜日。
レポはしばしお待ちを!
しかしこのお城、1チェンテージモ(1ユーロの1/100)コインの
絵柄だったなんて知らなかった・・・
そして往復途中の高速道路から臨む、アドリア海沿岸の天国と地獄。
天国は、リベンジがまだの天使降臨の山上の町。
相変わらず美しい。
そして・・・
不気味に増え続ける”ゴミの山”。