忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
prev : 03月
next : 05月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





久方ぶりに脱出ゲームにはまる親子。
コレのパート2が出てた!!!





鍵のち扉②


やっぱシンプル・イズ・ベスト!!
面白いな~。








拍手

PR





先日のローマにつづき今日はわが町の
夏限定”プール+遊具+ミニ動物園”
施設のパンフをご紹介。(笑)












爆笑

ハラキリは無いけどカミカゼはあるよ♪(しかも日の丸が!!)



しかも。






ロッククライミングとかマッサージとかジムとか・・・
(ヨガなんか炎天下で・・・大丈夫なんかな)






ミニ動物園もワシとかタカみたいななんかすごいのがいる模様。



これはそのうち実際に行ってレポしなくちゃですかねえ・・・

(ちなみに入場料が6・7月は18ユーロ、8月は20ユーロするので
”近くにタダの海があるのになんで行くの?”と、地元のイタリア人は
ほとんど行かないそうな・・・さもありなん)












拍手





ローマからの帰路のサービスエリアで貰ったパンフ。






わが町にもあるのだが、イタリアではこういう”プール+遊具+ミニ動物園”
のような施設が夏限定でオープンすることが多いっぽい。



で、このパンフのウラにマップがあって・・・よーーーく見ると







赤い○印の建物にHARAKIRIって書いてるんすけど・・・
なんかコワッ。

コワいけど気になるわぁ。(笑)




※ちなみにこの施設はローマ郊外の地中海サイドにある模様。
くわしくはコチラをどうぞ!ハラキリの真相も判明(笑)













拍手





どんよりな日曜日。そんな日はテレビでF1観戦ダ!
舞台はイギリス・シルバーストーン






今回予選結果を知らずに見たのだけど、やっぱベッテル速い!!
いよいよブラウン以外のチームの芽が出てきたか?!

モンツァでは笑顔で日の丸を降らせてくれよ~(笑)









拍手





この土曜日で日本人学校(補習校)も夏休み突入。
ローマの現地校(イタリアの学校)も休みに入ったためか
来てる子が少なかった気が・・・

しばらく来れなくなるので、ローマ在住のpallina女史とデート。
色んな嬉しいお土産をいただく・・・grazie mille!!




ウサギマニアのワタシに・・とわざわざ非売品のカップを!!(涙)
カップにぐるりと描かれてるイラストといい色といい・・すんごく可愛い。
大事にします!!


夕食は相方の会社関係の友達家族とココへ。
やっぱり日本人経営の料理は美味しいよ・・・
夢中で飲んで食べたので、画像はナッシング。

店前で解散後、娘は友達家族の家でお泊り。振り返りもせず行く・・(涙)


久しぶりに相方とふたりになり、ロマンチック・・・になるはずもなく
またも喧嘩勃発。日曜日まで続き、イスまで投げられた・・・DV(ボソリ)
それに呼応するかのように、空もゴロピカかみなり&雨のどんよりな天気。





風も冷たくて夏はどこへやら。
日本は一雨ごとに夏が近づくけれど、わが町は肌寒い。


来週は晴れるかなあ。













拍手






娘の学校は先週からとっくに夏休み突入しているのだが、
なぜか休み中に学校に行って通信簿を取りに行かなければならない
この不思議・・・(学期中に間に合わないのかよっ)






イタリアは夏休み明けの秋に進学するので、この学年は修了。
娘よ、今学年もよく頑張りました!!




そして久しぶりに会うイタリア人の先生やクラスメイト。

彼らは我々にほぼ100%こういう。



海には行った???



・・・これ、どう見ても”Si!”もしくは”Certo(もちろん)!”という答えを
150%期待して聞いてるよな・・・まだ6月なんだけど。(笑)

なのでいつか”えっ?!海に行ってないと何かマズいの??”と、
真剣に、あるいは泣きそうな顔で答えてみたいのだ。うひひ。









店のオリジナルのノンアルコールのカクテル。
ほとんどジュースなので娘も気に入った様子。
久しぶりにこの店に来たけど、やっぱり美味しいな♪











拍手

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.