忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
prev : 01月
next : 03月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





週末から来週にかけて、イタリア解放記念日・町の祝日・メーデーと
相方の会社の都合で休みがとれるため、旅行の計画を立てるも



相方→キッチリ目的地とルートを計画・絶対誰かに頼らないタイプ

ワタシ→無計画でもOK!・ヒトにどんどん聞いちゃうタイプ








・・・あわない・・・




旅行前は毎回毎回見事にケンカ。

やはりAとBの夫婦(しかもタメ)は
天敵同士なのだろうか・・・















拍手

PR











BUON COMPLEANNO!!
Cara mia figlia...




今日は娘の11回目のバースデー。
夕食はもちろん?!娘の大好物の”お肉”を食べに。







久しぶりに行ったお店のメニューに神戸牛が!!!






・・・遠慮なく注文した娘。(爆)


ヒトクチずつ奪う我々両親。(爆)
とろけるような柔らかさで美味しゅうございました!!!












よくぞここまで五体満足で育ってくれました。
今までありがとう。そしてこれからもよろしくね。













拍手





今朝、娘のクラス(四年生)で出されたテスト問題。




問題:次のうち3グラムのものはどれでしょう。












・・・なんか微妙な設問だな・・・(--;)













拍手





”エジプトの初期の歴史について調べる”それが娘の本日の宿題。
数人のグループで調査後、まとめて発表・・・というスタイルらしく
日本の小学生でのグループ学習みたいでちょっと楽しそう。
そして娘にとって世界史は、日本に帰ってもかなり有利な学習分野
かもな・・・と少し羨ましく思う。



早速パソコンに向かい、検索して調べだす娘。
今の時代はすごいよな~、インターネットで24時間あっという間に
膨大な情報が入手できる。しかもほぼ無料。

でもネットがない家庭環境の子供たちは、本屋さんで資料を買ったり
図書館に行って調べたりしてるのだろうか・・・




ふと、娘の手が停まる。
日本語で検索して情報をたくさん入手できたようなのだが・・・
歴代の王の名前のイタリア語での綴りがわからず困っているようだ。
日本語読みから予想して検索するも、なかなかヒットしないらしい。
(例・ナルメル王・クフ王)


「どれどれ、母が助けたもうぞ・・・」


そしてあっけなく次々とヒット!母への尊敬度もアッーーーップ!!

・・・なのだが、










尊敬ポイントが
なんかちょっと違う
気も・・・






ここ数日台風(嵐?)のような天気が続いたけど、
本日の夕方、ようやく晴れ間が見えてきたゾ!









拍手






最近また雨が降り、肌寒い日々が続く。
娘の学校が二週間ぶりに始まったので・・・イヤイヤ早起き。

ふとポストを覗くとこんな紙切れが入っていた。


永遠の仇、イタリア郵便局

からで、内容は新しくはじめたサービスについて・・・








お望みの場所へ
お望みの時に


・・・ってオイ。しかも有料。(しかも個人で8,4ユーロ~)




そんな難しいことしなくていいから、まず普通の業務を
滞りなくこなそうよイタリアの郵便局様~。














拍手






この日たまたま深夜のJSTVで「男自転車ふたり旅」
~イタリア1200キロを行く~
を見たけどすごくよかった。
イタリアの風景やヒト(主に北~地中海側だけど)はもちろん、
旅するふたりのパワーとバックに流れる音楽がbene!

チンクエテッレ、行きたいなあ。



***


そうやってテレビを見つつ、なんとなく小腹が減ったので
台所でゴソゴソやってたらば

お宝発見!!












「キャーーー!!(ハート)」

夜中に迂闊にも思わず叫んでしまったアラフォー主婦ひとり。


数年のイタリア生活は価値観をこうも変えてしまうのかのぅ・・・














拍手

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.