忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2024.12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
prev : 11月
next : 01月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





日曜日の午前2時。草木も眠る丑三つ時。

何気なくつけたイタリアの国営放送で流れる番組。






聴こえてくるのは・・・日本語?!








カナーリ古い映像・・・袴引きずってる武士風の男達。













ちゅ、忠臣蔵か?!

すごい・・・
今時の日本人でも聞き取り不可能かもしれない古典的言い回し
(”~で候”とか、”~しつかまつる”とか)で淡々と。




ちなみに「切腹」は「harakiri」、
「武士」は「samurai」というテロップが。


今の邦画には無い、引き込まれる映像と言葉の数々で面白かった。

でも、イタリア人は「忠臣蔵」の根底に流れる”武士の美学”が
理解できるのかな???
この局(しかも国営放送)のディレクターにも、なぜこの作品を
流したのか聞いてみたい!












拍手

PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
PASS
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
「小津安二郎」
ありますね。深夜になると本当に見たこともない昔の日本映画やっていることが。

いつぞやは小津安二郎監督の映画やってまして、笠知衆が時代がかった口調で「こぉんにちわぁ」。思わず笑ってしまいました。
pallina 2007/09/18(Tue)07:40:40 COMMENT編集
「シッブイ!!」
小津安二郎監督!!
渋すぎ・・・つかマニアですね、完全に。(笑

はじめて見たのですが、深夜でよくやってるのですか?
また時間があったら見てみます。^^

coniglia URL 2007/09/18(Tue)21:37:17 COMMENT編集
忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.