忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2024.12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
prev : 11月
next : 01月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




郵便局から”不在通知らしきもの”を受け取ったのだが・・・


今回はすごい。

ポストまでたどり着けなかったのか、ポーチの外側のドアの
ガラスに(!)ベタリと貼ってあった。






こんなシール状のもの。
はじめて見た。どうしよう・・・



現在郵便局は午前中のみの営業(夏休み?)なので、あわてて出かける。



午前中のみだからか、中はたくさんのヒト。
番号札を取り、しばらく待つことに。

郵便局には併設して売店がある。
そこにはおもちゃやCD、本などが売っているのだが、
現在は9月の入学・新学期シーズンにあわせてなのか
文具類がたくさん売られていた。





!!!マーヤだ!

(今、イタリアでは日本の昔の映像そのまんまで毎朝放送中)


興味深く眺めながら、日本へブツを送るための封筒を買おうと
売り場を見ると・・・全く無い。

定員さんにたずねると、他の店に売ってるからそこで買ってください
といわれた。(やっぱり入荷予定は未定なんだな・・・)
道順をいわれたけどよくわからないし、クルマで行く距離の様子。
とりあえず店の名前を聞いたけど、いつ買えるんだろう・・・

がっかりしてガラ空きの棚の上を見ると、チンクエのミニカーが
ちょこんと4台並んでいた。




全部買おうか悩んだけど、中国製だったのでとりあえず一個購入。
郵便局でミニカーを買うとは思わなかった。




結局荷物は受け取れず。
通知にある電話番号にコールしろ、だそうだ。
・・・電話するの?イタリア語で??大丈夫かなあ・・・

以前も荷物を受け取るために書類書かなきゃいけないことがあって、
しかもなんて書いてあるのかわからなくて、イタリア人に聞いても
こんな書類見たことないっていわれて・・・
結局ファックスかメールで荷物番号やらなんやら書いて送るんじゃ
ないかとわかった時には数日間の期限が切れてて。
荷物は日本に帰っちゃってまた違う方法で送ってもらったり。

これが同じEMSで送る荷物で起こったり起こらなかったりなので
ほんとややこしい。
(どうも荷物の価値(金額)によって対応が違うみたいなのだが)

・・・はふう。
とりあえず電話だな。





とぼとぼ帰宅して、早速ミニカーをごそごそ箱から出す。
日本を離れる前に餞別にいただいたチンクエと並べてみた。

あ・・・同じメーカーなんだ。





並べたらカワイイなあ。
明日、郵便局に走ってってやっぱり買い占めようかしら。





その後、意を決して通知にある番号「803.160」にコール。
(イタリアの電話番号は基本10桁なので特別な番号なのだろう)


・・・オールイタリア早口語のアナウンスが流れる。

うーん・・・。

もう一度通知の紙を見る。番号の横の説明らしき文の最後に
2と書かれているので2を押してみた。


・・・受付?に繋がった!
プロント?(もしもし?)というと電話口の男性が応じた。

とりあえず「自分は日本人でイタリア語話せない。」というと
「近くにイタリア人はいないか?」と聞かれたがいるわけない。
その後イタリア語で何かいってきたが、とりあえず通知を見ながら
「Comunicazione per destinatario assenteを受け取った。」
というと、何かまたいわれたが早口で「わからない・・・」
困ってる様子を察してくれたのか、今度はゆっくり喋ってくれて
「番号の後に1、その後2を押してください。」といってることが判明。
「おお、グラッツェ!!」というと
相手は笑いながら「いえいえ、チャオ!」といってくれた。


2じゃなくて1を押して、その後2か・・・
書いてないよ~


とりあえずまた「803.160」を押して1、その後2をプッシュ。
繋がった先は女性の受付だった。

女性は男性の数倍のスピードで喋り、やはり全く聴き取れないワタシは
マイペースで突き進むことに決めた。

とりあえずさっきと同じように「自分は日本人でイタリア語話せない。」
というと、さっきと同じように「イタリア人は近くにいないか?」と。
いないっつーのと伝え、「Comunicazione per destinatario assenteを
受け取ったんだけど・・・。」というと何やら言ってきたが無視して
「ここに荷物の番号が書いてあるから読むけどいい?」というと、
相手はあっさり承諾。番号を読み上げたら女性は「OK」といって
また早口で喋りだした。

途中「なんとかかんとかペスカーラ」といったので、
「え!!クルマで高速走ってペスカーラまで取りに行くの?近くの郵便局
で受け取れない?」というと女性は苦笑して「ノーノー、あなたは家に
いていいわよ。」といったので、おそらく今現在は荷物がペスカーラに
ある、といったのかもしれない。その後「なんとかかんとかドマーニ」
といったので、明日家にいたら受け取れるのだろう、たぶん。

とりあえず「グラッツェ!チャオ!!」といって電話を切った。
どうなるか、ちょっとドキドキだ。



久しぶりにイタリア語のヒアリングと喋りを経験したが、
なんだか疲れた。特に電話は苦手だ。

しかしイタリアにいると何とかなることも多いから不思議だ。


















拍手

PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
PASS
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
「無題」
かわいい!
いいなー、ほしいなー
新入り 2007/08/21(Tue)22:33:48 COMMENT編集
「素敵郵便局!」
カラフルな売店ですね~(笑)

日本の郵便局と違って
かなりカラフルで、売店っていうのがいいですね!

みつばちマーヤ!
懐かしいです!
コニリア 2007/08/21(Tue)23:26:28 COMMENT編集
「そのおっさん?」
屋根のチェック柄がかわいいっす(*゚∀゚*)ぽっ…
オレンジの方は・・・・乗ってるおっちゃんが、「ダイス?」未来少年コナンに出てくる船長さんに見えてしょうがないんだけど(´_ゝ`)
かわいい車だよねぇ(*´エ`*)
Jだっくす 2007/08/22(Wed)01:15:09 COMMENT編集
「懐かしいですね~」
マーヤ!!

昔、みなしごハッチも見てました。
当時は良く話しがごっちゃになってたんですけど、今思えば全然違うしなんでだろうと思います・・・

ミニカー・・・
並んでる写真を期待してます。
じょうじ 2007/08/22(Wed)09:27:31 COMMENT編集
「ミニカーとマーヤ」
>新入りさん
おっ。興味ありますか?
カウプレにするかな?
(どうせならニューチンクをvvv)

>コニリアさん
カラフルというか雑多というか(笑)
そのうち食品も並びそうです。(笑
マーヤ、古い映像そのままで現在
イタリアで放送中です~♪

>Jだっくすさん
ワタシもチェックに惹かれまして。(笑
おっちゃんはピンポーン、船長さんですよ♪
コナンが見たくなってき
た・・・

>じょうじさん
ワタシも混乱します。(爆
ハッチは涙なくしては見れません・・・
じょうじさんもミニカーお好きですか?
男性は皆好きなんだな~(笑
coniglia URL 2007/08/22(Wed)18:55:37 COMMENT編集
「読みながら緊張した!」
耳だけで聞くのって、かなりの力がいるよね。

こっちまでドキドキしちゃった!

切羽詰って、上達するんだよね、生の語学!
じょー 2007/08/22(Wed)20:47:05 COMMENT編集
「^^;」
ドキドキさせちゃってすみません。(笑
でもなんとかなるもんですネ。(笑

日本に帰ったら、外国人の方の力になること
がしたいです!(><)
coniglia URL 2007/08/22(Wed)23:08:00 COMMENT編集
忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.