忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2024.04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
prev : 03月
next : 05月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






質問:イタリア国旗はイタリアのどこで買えるのか?




①イタリア在住8年の従兄弟の答え:

”ん~・・・路上で黒い人が売ってるけどココでは見かけないなあ”



②イタリア人M嬢のお母様の答え:

”そういえば隣町の大型スーパーの広告に、××ビール600ml×6本
購入したら、国旗がオマケについてくるってあったわよ!”



③相方の仕事場のイタリア人男性の答え:

”たぶん、路上で買えるぞ!(従兄弟の答えとほぼ同じ)”




・・・みんなちょっと待て。そんな不確定な情報ではなく
確実に手に入る方法を教えてくれー・・・


つか、ワタシそういえばこの前”ある場所”で売ってるの見たぞ?











というワケで、(興味の対象には)観察力が鋭いワタクシ。
高速のサービスエリアにて見事ゲット。

サービスエリアのレジの若いイケメン君、アジアンが
イタリアの国旗を買っていくのを???と思ったに違いない。
しかも購入したのは午前0時前の夜中・・・


イタリアで最後の頼みのコンビニ代わりのサービスエリア
スーパーやBARが閉まっても、ここならお酒や軽食も買えるし
暖かいコーヒーも飲める。トイレもある。
(まあさすがに国旗はこの時期だけだと思うが・・・)











ここはサービスエリアが一般道と繋がっており、一般道側には
駐車場もあり、矢印の回転扉を抜けてサービスエリアに入る。
(つまり高速に乗らずにサービスエリアを利用できる)

わが町Vastoからシーサイドロード(一本道)をTermoli方面に
クルマで走って約20分。まっすぐな並木道が目じるしだ。








ずっと雨だったのに、まるでこんな風に掲げるのを
待っていたかのような美しい朝。

24日はゆきウサの命日でもある。
よい一日でありますように。












拍手

PR





昼からはロケフリで日本の番組を、そして
夜はイタリアの番組で毎日見てます全試合!!!








pallina姐さんとこで知ってから、この唄とダンスが
頭の中をぐるぐるして停まらないんですが・・・^^;


曲と歌詞は、元はカメルーンのGolden Soundsの1986年のヒット曲
"Zangaléwa"で、カメルーン軍の行進にも使われているらしく
途中に挿入されている聴き慣れない言葉は、カメルーンのファン(Fang)
つまり方言で、意味は英語で以下の通り。


Zamina(Tsamina) mina hé hé (come come)
Waka waka éé é (Do it, do it)
Zamina mina zaaangaléwa (come come, who dispatched you?)
Ana wam a a (it/he is mine, yes)

yango é é (wait)
yango éé é (wait)
Zamina mina zaaangaléwa (come come, who dispatched you?)
Ana wam a a (it/he is mine, yes)




Shakiraの母国語?スペイン語verもあって、こちらもなかなかよい。











明日はイタリア時間16:00~イタリア戦、そして
20:30~は日本戦。各グループの決勝出場が決まる。
日本時間は真夜中というか未明?!
(デンマークはいいけど日本は・・・みんな眠気に負けるなっ)

ここはひとつ両国旗を掲げて応援するぞ!!!
・・・というワケで急遽、イタリア国旗を求める旅に。(つづく・・・)











拍手






イタリアの”天空の町(死にゆく町)”をアップしたら
過去に行ったスペインやポルトガルにもそんな場所があった
ことを思い出したので(そしてまだレポ未完成なので
ここでサクっとアップしてしまおうと思う。


今年冬に行ったポルトガルはよかった。特にこの二箇所・・・
Marvao(マルヴァオン)Sagres(サグレス)









***




天空の城(村)・Marvao(マルヴァオン)

























***




世界の果て・Sagres(サグレス)

















海は大西洋。





どちらも地球の歩き方などのガイドブックに一応載ってはいるが
大きく取り上げられてはいない。
実際、欧米の観光客はちらほらいたが、アジア人は見かけなかった。
どちらも不便なところにあるからだろうか。(笑











拍手







2007年末~2008年初冬に行ったスペインでは
Alicante(アリカンテ)Gibraltar(ジブラルタル)
とても印象に残っている。










***




天空の城・Alicante(アリカンテ)のサンタ・バルバラ城



















摩天楼に飛び込むように伸びる回廊・・・


















***




世界の果て・Gibraltar(ジブラルタル)


ちなみにここはスペインの端っこだが、イギリス領。
よってパスポート・コントロールがある。
















立ってる場所は崖ギリギリ。
強風が吹いたら一気に海へ落ちる可能性もある場所へ
大人も子供もみんな気にせず登りまくる。








微かに見える対岸はアフリカ大陸。













ポルトガルもスペインも、そしてここイタリアも・・・
観光で有名な大都市よりも、あまり知られていない
小さな村や地元の景観地のほうが心に残る気がする。

リスボンやバルセロナ、ローマよりも
何も無い天空の城、世界の果てのほうが・・・













拍手







いつも購入する台所洗剤がなく、これを機会に
小さくて使いやすいものに変えてみた。









・・・詰まって出てこないんですけどーーー

(ここが詰まったらイカンやろ・・・)






次の日、スーパーでいつものタマゴを買ってきた。











・・・なんか接着されててカラが割れたんですけどーーー

(タマゴでこれはキツいな~・・・)














拍手






13時を過ぎ、そろそろ昼ごはんを・・・
ふと目に入ったTRATTORIAの看板。













店内は小さいけど小奇麗で心地よい。
B&Bも経営されているらしく、店員さんもすごく親切。





メニューはいくつかあったが、オリジナルなものを・・・
と頼んだらTartufo(タルトゥーフォ/トリュフ)のPicciarelli
(ピッチャレーリ/うどんのようなパスタでウンブリア州では
ウンブリケッリ(Umbrichelli)と呼ばれている)を出してくれた。
これが美味しくて・・・

ちなみにムスメはSpezzatino di cinghiale(スペッツァティーノ
ディ チンギアーレ/イノシシのぶつ切り煮込み)を注文。
イノシシの臭みが全く無く、煮込みソースがまた美味しくて・・・



満足して店を出る。


町外れまでぶらぶら歩き、横の細い路地を覗いたら
ひとりのおばあさんから呼ばれた。










”自慢の庭を見ていって。いくらかお金をいただければ・・・”
と、持ってる小銭を見せるおばあちゃん・・・商売?(笑)
でも興味があったので、一人1ユーロで見せて貰う。





























途中で結構な雨が振ってきたけど、見事な眺めとお庭、
そして昔から使っている様々な道具など、面白かった。
おばあちゃん、ありがとう。
もう会えないかもしれないけど、ずっと覚えているよ!









少しずつ、時間をかけて崩れてゆく地形、いなくなる人々・・・

この目でしっかり見ておかなきゃ。この時のように






















坂が多いから?ちょっとの空き地でもサッカーする
子供たちが可愛かった。

こういうロケーション、どこかで見た気が・・・
アブルッツオのココに似ている?!







晴れたり雨が振ったりと、不思議な天気で
一層魅力的な”天空の町”だった。













拍手

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.